「素敵な出会いを見つけたい」
「そろそろ結婚を考えている」
「自分に合う恋愛・婚活サービスを知りたい」
そんなあなたに向けて、安心して利用できる恋愛・結婚支援サービスをランキング形式でご紹介します!
今回は、日本国内で実績があり、多くの利用者に支持されているマッチングアプリ・婚活サービス・結婚相談所などから厳選。恋愛・婚活の第一歩を後押しします!
第1位:ペアーズ(Pairs)
国内利用者数No.1!恋人探しから真剣な婚活まで幅広く使える人気アプリ
ペアーズ(Pairs)は、日本国内で1,500万人以上が登録する最大級のマッチングアプリ。スマホ1つで恋人探しから結婚相手探しまで幅広く対応できるのが魅力です。20代〜40代の男女を中心に、共通の趣味や価値観をきっかけに出会える仕組みが整っており、恋活・婚活どちらにも使える“万能アプリ”として圧倒的な支持を得ています。
「初めてマッチングアプリを使うけど不安」「趣味や考え方の合う人と自然に出会いたい」「恋人を作りたいけど出会いのチャンスがない」──そんな悩みを持つ人に、ペアーズは最適な選択肢です。
趣味・価値観でつながる「コミュニティ」機能
ペアーズの最大の特徴は、自分と似た価値観や趣味を持つ人と出会える「コミュニティ」機能。たとえば「映画が好き」「犬好き」「インドア派」「読書家」など、自分の好きなジャンルに参加している人とマッチングしやすくなるため、会話のきっかけが自然に生まれます。
この機能によって、プロフィールだけでは分からない“相性”の良さを判断しやすく、実際に会う前から親近感を持てると好評です。
プロフィール充実で安心&安全
ペアーズでは、年齢確認が義務付けられており、本人確認を済ませたユーザーだけがメッセージのやり取りが可能。さらに、プロフィール内容が豊富で、恋愛観・結婚観・家族観・趣味・仕事・生活スタイルまで記載できるので、安心して相手選びができます。
ブロック・通報機能や24時間体制の監視サポートもあるため、初めての人でも安心して利用できます。
女性は無料、男性は月額制でコスパも◎
女性は基本機能が無料で使え、男性も月額3,700円(税込)〜の定額制。メッセージし放題、検索機能の強化、足あと確認などが可能になり、課金する価値は十分あります。
また、プレミアムプランやブースト機能(短時間で多くの人に表示される)など、積極的に出会いを広げたい人向けのオプションも充実しています。
実際に付き合えた・結婚できた人が多数!
- 「共通の趣味で話が盛り上がり、自然と交際に発展しました」
- 「30代になって不安だったけど、真剣に出会える人が多くて驚きました」
- 「Pairsで出会って1年後に結婚しました!」
など、公式サイトやSNSでも多くの成功体験談が投稿されており、「出会いから結婚へつながる確率が高い」と実感する利用者が多数です。
こんな人におすすめ!
- 趣味や価値観が合う人と出会いたい
- 恋活・婚活どちらも視野に入れている
- 初めてマッチングアプリを使う人
メリット
- 国内最大級の登録者数で出会いのチャンスが多い
- コミュニティ機能で会話のきっかけが豊富
- 安心の本人確認&運営体制
- 成功体験談も多く、実績がある
デメリット
- ユーザー数が多いため、選ぶのに時間がかかることも
- 積極的に活動しないとマッチングに時間がかかる場合あり
第2位:ゼクシィ縁結び
リクルートが運営する安心の婚活アプリ!価値観マッチで“本気の出会い”をサポート
ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌「ゼクシィ」で知られるリクルートが運営する婚活専用マッチングアプリ。結婚を意識した真剣な出会いを求める人たちに多く利用されており、特に20代後半〜40代の男女を中心に人気があります。
「恋愛経験が少ない」「婚活に抵抗があるけど結婚はしたい」「真剣な出会いをアプリで見つけたい」──そんな人にとって、ゼクシィ縁結びは“信頼できる第一歩”になるサービスです。
独自の価値観診断で相性ぴったりの相手を提案!
ゼクシィ縁結び最大の特長は、18問の価値観診断テストを元に、相性の良い相手を毎日4人紹介してくれる「価値観マッチング」機能。単なる条件検索では出会えない、内面の相性に基づいた出会いを演出してくれます。
「どうせ合わないと思ってたけど、実際に話したらすごくしっくりきた!」という声も多く、フィーリング重視の婚活がしたい人には特に好評です。
アプリ初心者でも安心の設計とサポート
プロフィール作成からメッセージのやり取り、初対面までの流れが非常にわかりやすく、婚活初心者でもすぐに使いこなせるUI設計。
さらに、デートの日程調整や場所決めまでをサポートしてくれる「お見合いコンシェルジュ」機能もあり、仕事が忙しい人でも無理なく出会いのチャンスを得られる仕組みが整っています。
有料プランも納得の内容
男女ともに有料会員制(月額4,900円〜)ですが、価値観マッチングや詳細検索、メッセージ無制限、プロフィール閲覧履歴の確認など、充実した機能が揃っています。
課金してでも真剣な出会いを求めたい人にとって、コスパの高いサービスといえるでしょう。
実際の成婚報告も多数!
- 「ゼクシィ縁結びで出会って半年でプロポーズされました」
- 「婚活パーティーよりも落ち着いて会話ができてよかった」
- 「価値観が合う人と出会えたので不安が少なかった」
など、公式サイトや口コミでも成婚体験談が多数紹介されており、実際に“結婚につながる出会い”を得ている人が多いのが信頼の証です。
こんな人におすすめ!
- 結婚を前提にした出会いを探している人
- 内面重視で相性の良い人と出会いたい人
- 婚活初心者で安心して使いたい人
メリット
- リクルート運営の安心感
- 価値観診断によるマッチングが効果的
- 初心者向けのサポート機能が充実
- 結婚につながる出会いが多い
デメリット
- 男女ともに有料プランが必要
- ライトな恋活にはやや不向き
第3位:オーネット(O-net)
大手だから安心!真剣な出会いをサポートする老舗の結婚相談所
オーネットは、結婚相談所の中でも40年以上の歴史を持つ大手サービス。信頼と実績に裏打ちされた丁寧なサポート体制と、業界最大級の会員数を誇るデータベースにより、「本気で結婚したい」と考える30代〜50代の男女に特に人気があります。
「婚活アプリではなかなか結果が出なかった」「親身に寄り添ってくれる相談相手が欲しい」「将来をしっかり考えたお相手と出会いたい」──そんな方におすすめの、安心と信頼の結婚相談所です。
データマッチングで効率よく出会える
オーネットでは、独自の「データマッチング」機能により、趣味や価値観、性格、結婚観などを反映した“相性の良い相手”を毎月紹介。
自分で検索して申し込む「イントロG」や、お相手からのアプローチを待つ「オーネットパス」など、複数の出会い方が用意されており、自分のスタイルに合わせた婚活が可能です。
婚活アドバイザーによる手厚いサポート
全国40以上の支社に在籍する専任のアドバイザーが、一人ひとりの状況や希望に合わせたアドバイスを提供してくれるのもオーネットの魅力。
婚活の悩み相談やプロフィールの書き方、写真撮影のコツ、お見合い時のマナーや会話のアドバイスまで、細かくサポートしてくれます。
「誰かに背中を押してほしい」「孤独な婚活は辛い」──そんな人にとっては、心強い伴走者となるでしょう。
成婚実績多数!入会から1年以内の成婚も多数
公式データによると、オーネットの会員の多くが入会から6カ月〜1年以内に成婚退会しており、出会いから結婚までのスピード感も特徴。
- 「仕事で忙しくても、的確な紹介で時間を無駄にせずに済んだ」
- 「プロのサポートがあったから、不安なく婚活できた」
- 「オーネットで出会った方と結婚して、今はとても幸せです」
といった感想が多く寄せられています。
費用はやや高めだが安心を買える
入会金・活動初期費用が約10万円、月会費は1万6,500円(税込)と安くはありませんが、サポート体制や成婚実績を考えれば「納得の価格」といえるでしょう。
無料の「結婚チャンステスト」やオンライン相談もあるので、まずは気軽に試してみるのもおすすめです。
こんな人におすすめ!
- 本気で結婚を考えている30代以上の方
- アプリよりも信頼性重視の出会いがしたい方
- 専門アドバイザーと一緒に活動したい方
メリット
- 専任アドバイザーのサポートが手厚い
- データマッチング+自分からのアプローチ両方可能
- 成婚実績が豊富で安心
- 全国に拠点があるので地方でも活動しやすい
デメリット
- 費用がやや高め
- ある程度の年齢層(30代以上)が中心
第4位:ユーブライド(youbride)
成婚実績No.1クラス!30代以上の真剣婚活に選ばれる安心の婚活アプリ
ユーブライドは、結婚相談所に匹敵するほど“真剣な出会い”が叶うと評判の婚活特化型アプリ。運営歴20年以上、上場企業が母体という信頼性に加え、過去5年間で累計11,000組以上の成婚実績を誇る“成婚に強い”サービスです。
「アプリでは遊び目的の人ばかりだった…」「再婚だから少し不安…」「年齢的にも結婚を見据えた出会いが欲しい」──そんな人の心強い味方になります。
年齢層は30代~40代中心!落ち着いた大人の婚活に最適
ユーブライドの会員は、男女ともに30代〜40代がボリュームゾーン。結婚願望が強く、遊び目的の少ない落ち着いた層が多いため、“真剣にパートナーを探したい人”にとって理想的な環境です。
また、バツイチや再婚希望の方も多く在籍しており、「離婚歴があるから不安…」という方にも安心して利用できる仕組みが整っています。
豊富な検索機能&プロフィール情報で相手の人柄がわかる
ユーブライドでは、年収・職業・学歴・結婚歴・子どもの有無・性格など、非常に細かく設定されたプロフィールから検索が可能。会う前から相手の人柄や価値観を把握できるため、ミスマッチが起きにくいのもメリットです。
真剣度が高いため、顔写真の登録率も高く、安心してコミュニケーションを始められる点も好評です。
メッセージのやりとりは有料会員のみ
ユーブライドでは、無料登録でも相手のプロフィールを閲覧したり「いいね」を送ることができますが、メッセージ交換は有料プラン(月額2,400円〜)のみとなります。
ただし、男女共通料金&リーズナブルな価格設定で、無駄なオプション課金もなく、シンプルで良心的な仕組みです。
成婚に向けたサポートコンテンツも充実
- 「婚活ノウハウ」や「成功事例」の読み物
- 婚活アドバイザー監修のQ&Aコーナー
- 安心の年齢確認&24時間監視体制
など、アプリにありがちな“放置感”がなく、婚活をしっかりバックアップしてくれる体制も整っています。
利用者の声:「人生を変えてくれたアプリ」
- 「離婚歴がある私でも、誠実な方と出会えました」
- 「1年以内に結婚できたので、本当に感謝しています」
- 「年齢的に結婚相談所しかないかと思ってたけど、ユーブライドで十分でした」
というように、特に30代・40代の“本気の婚活”層から高評価を得ています。
こんな人におすすめ!
- 再婚希望や結婚歴のある方
- 30代以上で結婚を真剣に考えている方
- 落ち着いた相手とじっくり関係を築きたい方
メリット
- 成婚実績が非常に高い
- 30代以上の真剣婚活層が多い
- プロフィール情報が詳しく、ミスマッチが少ない
- 安心の運営体制&サポートあり
デメリット
- 20代にはやや向かない
- 出会いまでに少し時間がかかる場合も
第5位:with(ウィズ)
心理テスト×AIの力で“本当に合う人”と出会える恋活アプリ
with(ウィズ)は、メンタリストDaiGo監修の心理学を活用したマッチングアプリ。恋活を中心に、性格や価値観の相性を重視したマッチングが可能で、20代〜30代の若年層から特に人気があります。
「顔や年収じゃなくて、心から相性の合う人に出会いたい」「初めての恋活アプリで不安」「性格診断とか好き!」という人にとって、楽しく使えて実用性も高いwithは、まさに最初の一歩にぴったりのサービスです。
心理テストとAI診断がマッチングの鍵!
withの最大の特徴は「性格診断」「心理テスト」によって自分の傾向を知り、その結果をもとにAIが相性の良い相手をピックアップしてくれる点。
- 「恋愛スタイル診断」
- 「価値観バランス診断」
- 「相性重視!おすすめマッチ」
などの心理テストが定期的に更新されており、楽しみながら自分に合った人とマッチングできるのが魅力です。
初心者でも安心のサポート機能
メッセージの内容をAIがアドバイスしてくれる「トークアドバイス機能」や、好印象なプロフィール作成のためのガイド付き入力など、マッチングアプリ初心者へのフォローが非常に充実しています。
「どう返事をすればいいかわからない…」という悩みも解消してくれる、心強い機能です。
料金もリーズナブルで始めやすい
女性は基本無料で利用でき、男性も月額3,600円(税込)〜の料金設定。機能の制限も少なく、心理診断やマッチングサポートを含めるとかなりコスパの良いサービスといえます。
有料プランでは「既読確認」「検索の絞り込み強化」「いいね数の増加」など、積極的に出会いたい人向けの機能が強化されます。
口コミ・レビュー:「安心して使えるアプリ」
- 「マッチングアプリは初めてだったけど、心理テストが楽しくて続けられた」
- 「実際に会った相手と性格が合っていてびっくり!」
- 「他のアプリよりも優しい人が多い気がする」
といった声が多く、マッチングアプリにありがちな「怖さ」や「遊び目的」の印象が少ないのも好評価の理由です。
こんな人におすすめ!
- 性格や価値観重視で恋活したい人
- マッチングアプリ初心者
- 心理テストや診断が好きな人
メリット
- 心理学×AIによるマッチングが新しい
- 20〜30代の恋活に最適な設計
- トークアドバイスや診断で初心者にもやさしい
- 料金がリーズナブルで始めやすい
デメリット
- 結婚を強く意識した婚活にはやや不向き
- 年齢層が若めのため、30代後半〜には合わないことも