エンタメ系サービスおすすめランキング【2025年版】

雑記ブログ

「映画やアニメをもっと楽しみたい」

「趣味の時間を充実させたい」

「話題の作品をおうちで楽しみたい」

そんなあなたにぴったりの、エンタメ系サービスを厳選してランキング形式でご紹介します!

今回は、動画配信サービス・電子書籍・音楽配信・ゲーム・ライブ配信など、日常をちょっと楽しくするエンタメサービスを中心に、日本国内で人気の高いものをピックアップ。

 


第1位:U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT/ユーネクスト 映画・ドラマ・アニメを楽しもう!-Amazonアプリストアのアプリ

映画もアニメも雑誌も!家族で楽しめる総合エンタメサービス

U-NEXT(ユーネクスト)は、日本最大級の動画配信サービスであり、25万本以上の作品が見放題という圧倒的なコンテンツ量を誇ります。映画・アニメ・ドラマはもちろんのこと、120誌以上の雑誌読み放題、さらには電子書籍・漫画まで網羅する“総合エンタメプラットフォーム”です。

「テレビは飽きた」「家族それぞれが違う作品を観たい」「漫画も読めたら嬉しい」──そんな欲張りな願いを、U-NEXTひとつで叶えてくれます。

 

見放題の作品数が業界最多クラス!

U-NEXTの最大の魅力は、なんといっても“作品数の多さ”。映画・アニメ・ドラマなどの動画だけで約25万本(うち見放題作品は約20万本)、さらに電子書籍や漫画、雑誌まで読み放題対象として含まれています。

新作映画も毎月どんどん追加され、劇場公開から数カ月で配信されることもあるため、映画館に行かなくても最新作を楽しめるのが嬉しいポイント。

 

1つの契約で最大4人まで同時利用OK!

U-NEXTでは、1つの契約で最大4つのアカウントを作成できます。親は映画、子どもはアニメ、おじいちゃんはドキュメンタリーなど、家族それぞれの好みに合わせて利用でき、視聴履歴やお気に入りも個別に管理されるのでとても便利。

視聴制限やペアレンタルロック機能も搭載されているため、小さなお子さまがいる家庭でも安心して利用できます。

 

雑誌・漫画も読み放題!

動画だけではなく、U-NEXTは雑誌や電子書籍にも対応しています。ファッション・ビジネス・ライフスタイル・グルメなど、幅広いジャンルの雑誌が120誌以上、読み放題で楽しめます。

また、毎月もらえる1,200円分のポイントを使えば、漫画や最新書籍の購入にも充てることができ、本好きにもたまらない仕様になっています。

 

毎月のポイントで新作レンタルもお得に

U-NEXTは月額2,189円(税込)と少し高めに感じるかもしれませんが、毎月1,200円分のポイントが付与されます。

このポイントは、新作映画のレンタルや漫画購入などに使えるため、実質的な負担額は1,000円以下とも言えます。しかも、余ったポイントは繰り越し可能なのでムダがありません。

 

口コミ・レビュー:「もうテレビには戻れない!」

  • 「アニメと漫画が同時に楽しめるのがすごく良い!」
  • 「家族でアカウントを分けられるから、それぞれが自由に楽しめる」
  • 「毎月のポイントで漫画を買って読んでます」

といったように、家族で使っている人や、本好き・映画好きからの支持がとても高いのが特徴です。

 

こんな人におすすめ!

  • 家族みんなで使えるエンタメサービスを探している人
  • アニメ・映画・雑誌・漫画すべてを1つで楽しみたい人
  • 新作も見たいし、電子書籍も読みたいという欲張りな人

 

メリット

  • 業界最多クラスのコンテンツ量(動画・書籍)
  • 最大4アカウントで家族利用に最適
  • 雑誌読み放題&毎月ポイントで漫画も楽しめる
  • 新作も早く見られる

 

デメリット

  • 月額料金がやや高め(ただしポイントで実質負担減)
  • 古い端末ではアプリが重いことも

公式サイトはこちら

 


第2位:Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)

Amazonプライム・ビデオ-Amazonアプリストアのアプリ

映画も音楽もお急ぎ便も全部セット!コスパ最強の総合エンタメ&通販サービス

Amazon Prime Videoは、Amazonのプライム会員になると使える特典のひとつ。月額たったの600円(税込)で、映画・ドラマ・アニメなどの動画が見放題になるうえ、音楽も聴けて、通販の配送サービス(お急ぎ便・日時指定便)が無料になるという、驚きのコストパフォーマンスを誇る総合サービスです。

「サブスクは初めて」「とにかく安く、手軽に映画を観たい」──そんな人にうってつけのサービスです。

 

月額たった600円でエンタメも配送も全部付き!

Prime Videoの魅力は、なんといってもその安さ。U-NEXTやNetflixと比べて半額以下の料金で、映画やドラマ、アニメなどが見放題になります。

さらに、同じ料金で「Prime Music(音楽聴き放題)」「Amazon配送特典(お急ぎ便・日時指定便無料)」「Prime Reading(対象の本が読み放題)」など、Amazonのサービスがまるごと使えるのは圧倒的なコスパの良さ。

 

豊富なオリジナル作品&独占配信

Amazon Prime Videoでは、ハリウッド映画や邦画、テレビドラマ、アニメだけでなく、Amazonオリジナル作品の充実度が年々アップしています。

「バチェラー・ジャパン」「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」「ジャック・ライアン」など、ここでしか見られない話題作が多く、ファンになる人も続出。

 

家族でシェアも可能&Fire TVで大画面対応

Amazonアカウントを家族で共有して、複数端末での同時視聴もOK。Fire TV Stickなどをテレビに接続すれば、大画面で映画館のように楽しむこともできます。

スマホ、タブレット、パソコン、スマートテレビ、ゲーム機など、多くの端末に対応しているのも使いやすさの理由のひとつです。

 

ダウンロード再生対応で外でも快適

あらかじめダウンロードしておけば、Wi-Fiがない環境でも視聴できるので、通勤・通学中、旅行中などにとっても便利です。通信容量を気にせずに使えるのも嬉しいポイントです。

 

口コミ・レビュー:「安くて使いやすくて最高!」

  • 「月600円でこの内容は破格!」
  • 「子どもと一緒にアニメを楽しんでいます」
  • 「オリジナル番組が思ったより面白くてハマってます」

価格以上のサービス内容に満足しているユーザーが多く、「サブスクデビューはAmazonから」という人も少なくありません。

 

こんな人におすすめ!

  • サブスク初心者で、まずは安く動画を楽しみたい人
  • Amazonでよく買い物をする人
  • 映画・音楽・本などをまとめて楽しみたい人

 

メリット

  • 月額600円の圧倒的コスパ
  • オリジナル&独占作品が豊富
  • 音楽・本・配送特典も付いてくる
  • 幅広い端末に対応、家族での利用もOK

 

デメリット

  • 新作映画や最新アニメは別料金になる場合も
  • 見放題の作品数はU-NEXTなどより少なめ

公式サイトはこちら

 


第3位:Hulu(フールー)

hulu(フールー)」の由来|ブランド・社名、ロゴ・マークの意味・由来

海外ドラマから国内バラエティまで!テレビ好きにたまらない定番サービス

Hulu(フールー)は、映画・アニメ・バラエティ・ドキュメンタリーなど、70,000本以上の作品が楽しめる人気の動画配信サービスです。特に海外ドラマに強く、テレビ局と連携した国内ドラマの見逃し配信も豊富。

「海外ドラマが好き」「日テレ系のドラマやバラエティを見たい」「テレビ番組をスマホで好きな時間に見たい」──そんな方にぴったりのエンタメサービスです。

 

日テレ系番組の見逃し配信に強い!

Huluは日本テレビの子会社が運営しており、日テレ系のドラマやバラエティ番組の見逃し配信・独占配信が充実しています。

「有吉の壁」「世界の果てまでイッテQ!」「月曜から夜ふかし」などのバラエティ番組をはじめ、「ブラッシュアップライフ」や「あなたの番です」などの話題ドラマが見られるのはHuluならでは。

リアルタイムで見逃しても、あとで好きな時間に観られるのは大きな魅力です。

 

海外ドラマも超充実!

Huluといえば海外ドラマの充実度もトップクラス。「ウォーキング・デッド」「グレイズ・アナトミー」「24」「プリズン・ブレイク」など、名作から最新作まで幅広く取り扱っています。

また、FOXチャンネルをリアルタイム配信しているため、アメリカ本国とほぼ同時に放送される新作ドラマを観られるのも、Huluだけの特権です。

 

1アカウントで6プロフィールまで作成可能

Huluは1つのアカウントで最大6つまでプロフィールを作成可能。それぞれの視聴履歴やお気に入りリストを個別に管理できるので、家族やカップルでも使いやすい設計です。

また、キッズプロフィールにすれば年齢制限コンテンツの視聴をブロックできるので、子どもにも安心して使わせられます。

 

月額料金もお手頃&追加料金なし

Huluは月額1,026円(税込)で、追加課金なしで全作品が見放題になるシンプルな料金体系。レンタル作品や課金作品が多い他社と比べて、「何を観ても定額」という安心感が支持されています。

また、Huluストアでは最新映画のレンタルも可能で、映画館で見逃した作品をすぐに視聴できます(別料金)。

 

口コミ・レビュー:「テレビ番組も海外ドラマもぜんぶここでOK!」

  • 「見逃したドラマを通勤中に観てる」
  • 「バラエティが好きなので、Huluは手放せません」
  • 「海外ドラマの種類が豊富で毎日楽しめる」

テレビ番組を中心に楽しむ層や、海外ドラマファンからの評価がとても高く、長年利用しているユーザーも多いです。

 

こんな人におすすめ!

  • 海外ドラマをたくさん観たい人
  • 日テレ系の番組をよく観る人
  • 月額固定で安心して見放題を楽しみたい人

 

メリット

  • 海外ドラマの配信数が豊富
  • 日テレ番組の見逃し&独占配信あり
  • 追加料金なしで見放題
  • 最大6プロフィールで家族利用にも対応

 

デメリット

  • 日テレ以外のテレビ局の番組は少なめ
  • 最新映画はHuluストアでのレンタルが必要

公式サイトはこちら

 


第4位:DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)

DMM TV|事業情報|DMM Group

アニメ好き&2.5次元ファン必見!DMMの新世代エンタメサービス

DMM TVは、2022年に登場した比較的新しい動画配信サービスで、アニメや2.5次元舞台、声優関連コンテンツに特に強みを持つエンタメ特化型プラットフォームです。DMM.comが運営しており、独占配信作品やオリジナル企画も多く、若年層を中心にじわじわと人気を集めています。

「とにかくアニメが好き」「声優さんの番組が見たい」「舞台作品が観られるサービスを探していた」──そんなあなたにぴったりのサービスです。

 

月額550円で驚きのアニメ充実度!

DMM TVの月額料金はわずか550円(税込)。その価格で、5,000本以上のアニメ作品が見放題という圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。

定番の名作アニメから、話題の最新作、さらには2.5次元舞台(漫画・アニメ原作の舞台化作品)まで幅広くラインナップされており、アニメファン・舞台ファンにはたまらない構成です。

 

声優ファンも満足のラインナップ

DMM TVでは、人気声優の冠番組やトークバラエティも多数配信中。ファンミーティングやメイキング映像など、テレビではなかなか見られない「推し活向けコンテンツ」が充実しています。

「アニメだけじゃ物足りない」「キャストの裏側まで見たい」という人にはぴったりのサービスです。

 

オリジナルコンテンツも続々追加

DMM TVは、独自のオリジナル作品も積極的に展開中。DMMならではのエッジの効いた企画や、アニメ制作スタジオとのコラボ企画など、他のサブスクでは味わえないユニークなコンテンツが楽しめます。

今後の拡充にも期待が集まっており、アニメ特化型の配信サービスとして独自の地位を築いています。

 

Fire TVやスマホ、PCでも視聴OK!

DMM TVは、スマートフォン・タブレット・パソコン・Fire TVなど、さまざまな端末に対応。自宅でも外出先でも、場所を選ばずアニメや舞台を楽しむことができます。

また、ダウンロード再生にも対応しているため、通信量を気にせず外出中にも快適に視聴できます。

 

DMMポイントでの支払いもOK

DMM TVでは、クレジットカード払いのほか、DMMポイントを使った支払いにも対応。キャンペーンやDMM関連サービスで貯めたポイントを活用できるので、既存ユーザーには特にうれしい仕様です。

 

口コミ・レビュー:「アニメ見るならDMMが最強かも」

  • 「月額550円でこのラインナップは信じられない!」
  • 「声優番組が楽しくて、アニメ以外の時間も満足」
  • 「2.5次元舞台を観られるのが神すぎる」

という声が多く、アニメ・声優・舞台の3拍子揃った配信サービスとして高評価を得ています。

 

こんな人におすすめ!

  • アニメが大好きな人(特に深夜アニメや話題作)
  • 声優・2.5次元俳優のファン
  • コスパ良くサブスクを始めたい若年層

 

メリット

  • 月額550円でアニメ&舞台コンテンツが充実
  • 声優系コンテンツや独自企画が豊富
  • DMMポイントで支払いOK
  • 多端末対応&ダウンロード再生も可

 

デメリット

  • 他社に比べて映画・ドラマの取り扱いは少なめ
  • 一般層より“アニメ好き特化型”の印象が強め

公式サイトはこちら

 


第5位:ABEMA(アベマ)

ABEMA | 無料動画・話題の作品が楽しめる新しい未来のテレビ

トレンド番組をリアルタイムで楽しめる!新感覚の無料配信サービス

ABEMA(アベマ)は、株式会社AbemaTV(サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資)が運営する、ライブ型のインターネットテレビ局。ニュース・スポーツ・アニメ・ドラマ・恋愛リアリティショーなど、多彩な番組を“今この瞬間”に楽しめる、リアルタイム配信を軸としたエンタメサービスです。

「今すぐ観たい」「地上波にはない番組を楽しみたい」「推しのリアリティ番組を毎週チェックしたい」──そんな“リアルタイム感”を重視する人におすすめのサービスです。

 

無料で楽しめる番組が豊富!

ABEMAの最大の特徴は、基本無料で多くのコンテンツが視聴できること。特に恋愛リアリティ番組「今日、好きになりました」「オオカミちゃんには騙されない」などは若年層を中心に爆発的な人気を誇り、SNSでも常に話題に。

また、アニメ専門チャンネルでは最新話の無料配信もあり、深夜アニメファンにも好評です。

 

プレミアム会員で過去番組&特典も充実!

月額960円(税込)のABEMAプレミアムに登録すれば、広告なしでの視聴、過去のエピソードの一挙視聴、番組ダウンロードなど、より快適にサービスを楽しむことができます。

プレミアム会員限定のオリジナル番組や舞台裏映像など、ファンにはたまらない特典も豊富です。

 

スポーツ・ニュース・音楽ライブも!

ABEMAでは、メジャーリーグ(MLB)や格闘技、サッカーなどのスポーツ中継や、24時間ニュース、K-POPアーティストのライブ配信など、“今しか見られない”コンテンツも充実しています。

リアルタイム視聴だからこその臨場感や、SNSとの連動による盛り上がりもABEMAならではの魅力です。

 

多端末対応&使いやすいアプリ

ABEMAは、スマホ・パソコン・タブレット・スマートテレビなど多くの端末で視聴可能。番組表が使いやすく、テレビ感覚でザッピングできるインターフェースが特徴です。

通知機能をオンにすれば、好きな番組の放送開始を知らせてくれるので、見逃しも防げます。

 

口コミ・レビュー:「無料とは思えないボリューム!」

  • 「オオカミシリーズは全話見てます!」
  • 「格闘技とアニメ目当てでプレミアム登録しました」
  • 「地上波じゃ見られない攻めた番組があって面白い」

という声が多く、無料でここまで楽しめるのかと驚く人が続出しています。

 

こんな人におすすめ!

  • 恋愛リアリティやトレンド番組が好きな人
  • スポーツや音楽のライブ中継を楽しみたい人
  • 無料で手軽に動画サービスを始めたい人

 

メリット

  • 基本無料で楽しめる番組が多数
  • 恋愛リアリティやライブ中継が人気
  • スマホやテレビで気軽に視聴可能
  • プレミアム加入でさらに充実

 

デメリット

  • 無料版は広告が多め&見逃し配信が制限される
  • 地上波と比べて番組構成がニッチに感じることも

公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました